キッシュイータ

何のことかさっぱりだったので色々と調べてみた


アルファベットで書くとquiche eater
quicheとはタルトの一種だけれどeat quicheで「汚い真似をする」という意味があるらしい
けど本物のプログラマ*1によれば和訳は「軟弱者」とされていた。
しかしながらこの文も私にはFORTRAN至上主義のプログラマがCとPascalをけなす文としか読めないし、これが皮肉なのかどうかもわからない。私が文盲なのだろうか…(・ω・`
とりあえず始めの文字だけで変数の形が決まるような言語が大好きな人はハンガリアン記法で宣言なしに書いたら先に宣言をプリコンパイルするようなコンパイラを実装しててください

閑話休題

とりあえずquiche eaterは

侮蔑用語である
主にプログラマ?に使われる。(決して「お前の母ちゃんquiche eater!」なんて使い方はしないようだ)

先生に聞こう

色々と類推ばかりしていたが僕らの先生Wikipediaに尋ねるのを忘れていた
http://en.wikipedia.org/wiki/Quiche_eater
なになに…?

The term quiche-eater, meaning a man who is effeminate or who lacks some putative masculine virtue, is derived from the bestselling tongue-in-cheek book on stereotypes about masculinity, Real Men Don't Eat Quiche, by Bruce Feirstein, published in 1982.

確かに原典においては女々しい男という意味で書かれたものらしい

The term survives in computer programming circles, where it means that the target of the accusation is too far removed from practice and is more part to academic matters, unwilling to "get their hands dirty". Being humorous in nature, it is usually a fairly mild insult.

It was popularised by the 1983 article Real Programmers Don't Use Pascal.

(言葉自体はあんまり知られてないが)コンピュータ業界では生き延びた。
宣言が実際に使われているところから遠くにあったりして「手が汚れること」を好ましく思わないという意味。*2

というわけで

やっぱり「軟弱者」と訳すよりは「ベタベタコード書き」と訳すほうがまだ良いような気がする。コレもどうかと思うがw

つまりはPascalは最初のvar:宣言部で変数を全部宣言しておいて、実際使うのがすげぇ後だからヤダヤダ!FortranみたいにijkからはじまりゃINTEGERでイイジャン!(゚∀゚ って言う意味で使われたんだと思う。


ふーむぅ…そーいうことはFORTRANには無いのかしら…
流石に触ったコトがほとんど無い言語はよく分からないケド、どこかの何かが事故ったのはFORTRANの文法がへんちくりんでコンパイルエラーなのに通っちゃったからとか聞いたような聞かなかったような(・ω・?

データ構造について

本物のプログラマより

有用なデータ構造は配列しかないのだ。文字列も、リストも、構造体も、セットも -- これらはすべて、配列の特殊な場合であり、プログラミング言語をやたらと複雑化したりしなくても、そのとおり扱うことが出来るのだ。こうした突飛なデータ型の最悪な点は、使うたびにいちいち宣言してやらなければならないというところだ。本物のプログラミング言語は、ご存知のとおり、変数名 (6文字) の最初の1文字に基づいた明示的な型設定を備えているものだ。

逆に宣言さえすれば使えると私は思うんだけどなぁ
配列をせせこましく利用してるほうがよっぽど「手がベタベタ」しそうでQuiche Eatingなような気がすると思うのは私の翻訳間違い?

ヴァー

えらく長くなった
ホントはid:mugen1upみたいに

■[ことば]Quiche Eater
触りたくなくなるようなコードを書くプログラマ
http://en.wikipedia.org/wiki/Quiche_eater

なんてさらっと書ければよかったんだけど、問題は「キッシュ イータ」でも「Quiche Eater」でもググって意味が出てこなかったコト

ほとんど目にすることは無かったけれど、物事の意味を真っ当に知らずしてその話を見切ることはできないなと実感できた今日この頃

*1:http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html

*2:is more part...からが係りうけが解釈できねぇ・・・